【年金いくら?】出会いの数だけ笑いあり みんなが知りたい年金の現実【総集編】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 3 апр 2025

Комментарии • 14

  • @sakuyoshi
    @sakuyoshi 11 месяцев назад +2

    初めのご夫婦のインタビューを見て、幸せはお金の額ではないんだな、と思いました。

  • @並木友子
    @並木友子 11 месяцев назад +4

    赤い帽子のお父さん 政治の話しも面白おかしく
    政治家に物申す もうちょっと聞いて欲しかったです。

  • @山空-h4o
    @山空-h4o 6 месяцев назад

    30:24 身体障害者1級で、自宅で住んでいるのであれば、市町村の措置で、介護タクシーの補助があります。何枚かのタクシー券を配布されるはずです。

  • @ふじたきよふみ
    @ふじたきよふみ Год назад +14

    一人目の方、頭が良さそうですね!昔視てた喜劇のでんすけのようです。
    二人目の方、一般企業でも働かない上司が一杯いますよ!私の会社では上司が私立で、私にお前は国立出てるんだからもっと発明品を出せと言って私が発明開発設計した機械を私に指示したと言って出世してましたよ!
    私は何も出世しませんでしたが、私が開発した大型農業機械で震災の有った福島や九州の農家の人の為にはなったと思って、自己満足するしかないです。

    • @茨木悦子
      @茨木悦子 Год назад +1

      あたしも支店長にしてやられた 夜間の道路工事の時 
      透明ビニールホースに赤いまめ球ピカピカ 会議の時メーカーと支店長、営業マン、技術マン頭を寄せて何やら話してた 私お茶を配りながら聞き耳 なんや簡単な事 ボソッと クリスマスツリーについている豆球と線を入れたらと 後日それが採用 支店長ご満悦
      メーカーが良いアイデアと
      生産するからと話してた
      社長から褒められた さすが○○君だとさ
      アイデア出したのしがないОLおばさんなのに

  • @樋本武彦
    @樋本武彦 7 месяцев назад +1

    良く、頑張ってるね、

  • @ルミちゃん-f6f
    @ルミちゃん-f6f Год назад +13

    最後の男性のギターと歌を聞かせてほしかったな。

  • @kenny440-n2k
    @kenny440-n2k 9 месяцев назад

    現行の年金制度は構造的にも抜本的な改革が必要である。例えば、国民年金を例に挙げても、全く不備だらけの制度であると言わざるを得ない。二カ月に一度振り込まれる僅かばかりの年金額から諸税が差し引かれ、現実の受取額は日々の生活にも困窮する程の微小な金額である。これが悲しいかな現行の年金制度の現実である。‼

  • @なっか-q5o
    @なっか-q5o Год назад +4

    本当に公務員は、働かない。  民間企業人は死ぬほど労働。公務員はスキあれば楽してるし緩い。しかも無駄に人数多すぎ❗

    • @kaneko001957
      @kaneko001957 11 месяцев назад

      日本の公務員数は国際的に見て最低。先進諸国のおよそ1/3くらいです。

    • @山空-h4o
      @山空-h4o 6 месяцев назад

      公務員は民間と違い、仕事で苦労していないので、潰しがきかない。学生と同じで、自分で考えることができないので、一つ一つ教えないと使えない。